
8月の定休日は毎週月曜と
各スタイリストでお盆休みを頂きます。
スタイリスト宇野:13日・14日・15日
スタイリスト加藤:20日・21日・22日
スタイリスト榊原:27日・28日・29日
※連休前は特に予約が取りにくい状態になりますので
早目のご予約をお待ちしております。
皆さんはヘアカラー施術後にこんな経験はありませんか?
「ヘアカラー数日後にフケ・痒み・蕁麻疹がある」
「ヘカラー後の色抜け(褪色)が凄く気になる」
何故そうなるかの原因は知っていますか?
では今回は3回に分けてそんな疑問にお答えしていきます。
①ヘアカラー数日後にフケや痒みになる理由。
・多くの原因は「酸化染料によるアレルギー」=「ジアミンアレルギー」です。
通常のヘアカラーは髪を脱色(過酸化水素水=オキシドール)しながら同時に希望の色味(酸化染料)を入れていきます。
これは髪を染色していく上でほとんどのカラー剤に使用されています。(一部を除き)
・では「ジアミン」とは?
染毛成分の中で特にアレルギーを発症する頻度が高い成分の一つで
メディアでも話題になっていた時もあります。
上の画像は特に酷い症状だと思います。
「フケ・痒み・蕁麻疹」などの症状がヘアカラー後にでる方は特に注意が必要かと思っています。
今回はここまで。
次回は「ヘアカラー後の色抜け(褪色)」です。
スタイリスト宇野